
キッチンは毎日の生活の中で過ごす時間が長いという人も多いですよね。そんな、家の中でも重要なスペースのキッチンは限られた空間の中でいかに取り出しやすく且つ多くの物を綺麗に収納できるかがキーポイント!
でもだからといってお金をかけて収納棚を作ったり、収納アイテムを買い揃えるはやっぱり気が引けちゃいますよね。そんな時にぜひ参考にして欲しいのが100均グッズを上手に使ったおしゃれ収納術です。100均の優秀グッズを使った収納術についてはいくつか記事にまとめてきましたが、今回は「キッチン」にフォーカスした100均収納術をご紹介していきます。
100均アイテムを使ったおしゃれキッチン収納|すのこ
DIYの定番になっている100均アイテムのすのこはキッチン収納にもぴったり♡家にあるキッチンアイテムがすっぽり収まる収納棚を自分で作ればかなりの節約に。 DIYで自分好みのサイズに調整し、自分の好きなカラーにすることも簡単にできちゃうので、ぜひ一度挑戦してみてくださいね。すのこは、ダイソー・セリア・キャンドゥで購入できちゃいます。
100均アイテムを使ったおしゃれキッチン収納|ワイヤーラック
ワイヤーラックもだいたいどの100均で手に入れることができます。大きな100均に行くと、色んなサイズでカラー展開も豊富に揃っているのでキッチンのスペースや雰囲気に合わせてぴったりなものを選んでみましょう。ワイヤーラックは、同じものを複数並べる事で更におしゃれ感が増すのでぜひ購入する時はいくつか購入しちゃいましょう。ちょっとしたスペースにワイヤーラックの収納があれば本当に便利ですよ。
100均アイテムを使ったおしゃれキッチン収納|キャニスター
キャニスターもおしゃれキッチン収納にぴったりなアイテムです。いくつか並べておくだけで一気にキッチンがカフェ風に。最近の100均にはカラフルでデザインも可愛いキャニスターをいくつも見かけることができます。また無地のキャニスターを買って100均の男前デザインのステッカーを貼れば簡単におしゃれ男前デザインのインテリアに。シンプルだけど、おしゃれなキッチンにしたい人はぜひ試してみてくださいね。
100均アイテムを使ったおしゃれキッチン収納|ビン
100均で買えるビンも重宝する収納アイテムです。調味料やショートパスタなどをビンに入れて見せる収納にすればたちまちカフェ風おしゃれ収納が完成!同じガラスビンに入れて並べて統一感を出す事がポイントなのでなるべく同じサイズ同じデザインのビンをいくつか揃えてみてくださいね。
100均アイテムを使ったおしゃれキッチン収納|ストックバスケット
ストックバスケットは文具類を整理するのに使っている人も多いかと思いますが、実は冷蔵庫の中の整理アイテムとしてもとっても使えます。見える位置にラベルを貼る事で、冷蔵庫を空けてすぐにどこに何があるかもわかるので、電気代の節約にもなりますよ。写真のように、ストックバスケットは白を選ぶとすっきり清潔感のある冷蔵庫収納ができちゃいます。ストックバスケットは色んなサイズのものがあるので、100均に行く前に冷蔵庫のサイズを計っていくとサイズを間違う事なく買えるのでおすすめです。冷蔵庫の中がぐちゃぐちゃになりやすい人はぜひストックバスケット収納を真似してみてくださいね。
100均アイテムを使ったおしゃれキッチン収納|ウォーターボトル
おしゃれなカフェに行くと必ず目にするウォーターボトルですが、実はお洒落キッチン収納としても使えちゃいます。実はこのウォーターボトルをオイルボトルとして使うのがとってもおすすめなんです。写真のように、オイルに唐辛子やニンニクなど自分好みの調味料を作っている人はぜひウォーターボトルを試してみてくださいね。来客の際、そのままテーブルに出してもおしゃれですよね。
100均アイテムを使ったおしゃれキッチン収納|クリアボトル
近年おしゃれ女子の間でとっても話題になっているのが100均のクリアボトルです!100均と思えないクオリティーでとってもお洒落な手書き風デザインのものがいっぱいあります。セリアやキャンドゥで発売されると売り切れちゃうお店も続出しちゃったのだとか。クリアボトルの本来の使い方はデトックスウォーターなどドリンクを入れるものなのですが写真のようにショートバスタやコーヒー豆などいれるキッチン収納グッズとしてもおすすめ。キッチン収納にも流行アイテムをぜひ取り入れてみてくださいね。
100均アイテムを使ったおしゃれキッチン収納|ファイルボックス
書類などを整理整頓する時に大活躍するファイルボックスですが、実はキッチン収納にも大活躍!写真のように深い引き出しにファイルボックスを並べるだけで、引き出しの中をすっきり仕分けして収納することができちゃいます。重ねて収納することが難しい鍋蓋などもファイルボックスに入れることで立てて収納できるので収納スペースを無駄なく使う事ができちゃいます。
100均アイテムでキッチンをもっとおしゃれに♡観葉植物・キッチン菜園
100均グッズを使ったおしゃれ収納術をご紹介してきましたが、更におすすめしたいのがキッチン菜園です。種も土もビンも全部100均で揃えることが出来ちゃいますよ。キッチン菜園でおすすめなのが、ハーブ系の栽培です。ローズマリーやバジルはスーパーで買うと意外と高いと思うので、ぜひキッチン菜園を!いつでも新鮮なハーブ使う事ができるので、あなたのお料理もワンラックアップさせることができちゃいますよ。ちょっと栽培するのが苦手・・・という人は、最初はホームセンターで苗を購入してもいいかもしれませんね。
まとめ
100均グッズを使ったキッチンのおしゃれ収納術とおすすめのキッチン菜園についてご紹介してきましたが、あなたのキッチンに役立つ情報はありましたでしょうか?100均アイテムはどんどん進化しているので、また何かおすすめのアイテムなどを見つけたらご紹介していきますね。